AMD Ryzen 7 5800X3D 搭載ゲーミングPC

ゲーミングPCの基礎知識

2022年4月に登場した、Ryzen7 5800X3D

Ryzen7 5800X3D」は、新世代CPUというわけではなく、2020年に発売された「Ryzen7 5800X」と比較して、L3キャッシュが32MBから96MBになっていることと、クロック周波数がほんの少し低下しています。

RyzenはライバルのIntel Coreシリーズと比較して性能面で優位に立っていましたが、第12世代Coreシリーズがゲームにおいても性能面でRyzenを上回ったため、対抗上出してきたという感じです。

最強CPU Core i9-12900KS 搭載ゲーミングPC登場

「AMD Ryzen7 5800X3D」の3Dって何?

最後についている「3D」の由来は、「3D V-Cache」という技術のことのようで、解説を色々読んでもよくわかりませんでしたが、なんとなくゲームに効きそうな気がします。

理屈はよくわかりませんが、AMDによれば、ゲーミング性能がアップする技術のようです。

ベンチマーク記事によると、ゲームでも最強のCPU、「Core i9-12900KS」よりも「AMD Ryzen7 5800X3D」のほうがフレームレートが高いというゲームもあるようです。

価格的には、「Ryzen7 5800X3D」は「Ryzen7 5800X」と、「Core i9-12900KS」の中間です。

Core i9 12900超えを果たしたゲームタイトル

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
Rainbow Six Siege
F1 2021
Microsoft Flight Simulator
フォートナイト
Forza Horizon 5

 

Ryzen7 5800X3D搭載ゲーミングPC

CPU単体では、かなり入手困難です。
ツクモネットショップで5800X3D搭載ゲーミングPCが販売されていますが、

※Ryzen 7 5800X3Dの部材入荷数が少量のため、表示の納期よりもお届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。

となっております。

主なスペック

AMD Ryzen 7 5800X3D
NVIDIA GeForce RTX 3070 / 8GB (GDDR6)
16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
ASRock X570 Steel Legend (ATX)
Windows 11 Home

G-GEAR GA7A-F221/XB

また、2022年中にRyzen7000シリーズが登場するという噂もあり、購入のタイミングが難しいところです。

ただ、「3D V-Cache」版のRyzen7000シリーズが登場するのは2023年になるという話もあるので、いち早く新技術を搭載したCPUを試したい方は、いま買うのもありでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました