結論:16GBあればだいたいOK
最近のゲーミングPCは、だいたい16GBのメモリを搭載しています。
高機能なゲーミングPCなら、32GBを搭載していることもあります。
基本的には、ゲーミングPCに搭載されているメモリ容量そのままで大丈夫です。以上!
ですが、その理由と、32GBあったほうがいい場合を解説します。
メモリは多ければ多いほど高性能!?
メモリは、たくさん搭載すればするほどパソコンが速くなる、ということはありません。
メモリを16GB搭載したPCよりも、32GBのほうがフレームレートが向上する、というようなことはありません。
と思っていたのですが、メモリ増設でも多少のフレームレート増加はあるようです。
「Apex Legends」(メモリ6GB必須、8GB推奨)でも、16GB、32GBとメモリを増やすに連れて、数%のフレームレート向上があるようです。
メモリも販売しているキングストンさんのサイトに記載されているので、信頼できる情報だと思います。
ゲーミングPCの性能を決めるのは、1にグラボ、2にCPUです。
グラボの選び方に関しては、下記の記事を参考にしてください。

CPUの選び方に関しては、下記の記事を参考にしてください。

メモリを必要以上に搭載しても性能は上がりませんが、重要なパーツではない、ということではありません。
メモリは、不足すると、パソコンの動作が遅くなります。
「Apex Legends」でも、メモリ4GB(推奨スペック以下)だと、8GB搭載時に比べ、ガクッとフレームレートが下がります。
メモリは、作業机に例えられますが、メモリの容量以上にデータを読み出すと、SSDやHDDなどのストレージをメモリの代わりにしてデータ処理をすることになります。
SSDやHDDは、メモリに比べると処理速度が格段に遅いため、メモリが不足すると、極端に速度が低下したり、動作が止まったように見えたりします。
メモリは、縁の下の力持ち的なパーツと言えるでしょう。
メモリ使用量の見方
「Windowsボタン」を右クリックして、「タスクマネージャー」を選択します。
※「Ctrl」キー、「Alt」キー、「Delete」キーを同時に押して、「タスクマネージャー」を選択しても同じです。
タスクマネージャーで「パフォーマンス」タブをクリックして、左側の「メモリ」をクリックすると、メモリに関する情報が表示されます。
Google Chromeでタブを何個か開いているだけですが、7GB使用されています。
8GBでもギリギリ問題ないともいえますが、16GB搭載していると心の余裕が生まれます。
逆に、32GB搭載していても、ほぼ意味はありません。
PCゲームの推奨メモリ容量を見よう
PCゲームの推奨スペックを見ると、メモリに関しては8GB程度のものが多いです。
配信などで人気の「Vampire Survivors」にいたっては、なんと1GBになっています。
ゲームを起動しながら、ブラウザを開いたり、他の作業をするなら、それ以上の容量が必要です。
とはいえ、2022年に発売されたゲームには、推奨メモリ16GBというゲームが出てきています。
今後、20GBとか24GBなどを要求するゲームが出てくるのも時間の問題かもしれません。
Steam売上ランキング上位で推奨メモリ16GBのゲームタイトルの一例
ゲームタイトル | 推奨CPU | 推奨GPU |
ELDEN RING | INTEL CORE I7-8700K or AMD RYZEN 5 3600X | NVIDIA GEFORCE GTX 1070 8 GB or AMD RADEON RX VEGA 56 8 GB |
Ghostwire: Tokyo | CORE I7 6700 @ 3.4GHZ OR AMD RYZEN 5 2600 | NVIDIA GTX 1080 OR AMD RX 5600 |
Core Keeper | Intel Core i5-11th Ci5-11300H 3Ghz / AMD Ryzen 5 Ci5-4600H 3Ghz | Nvidia GTX 1650 |
EVERSPACE 2 | Intel Core i7-4770K@3.5GHz or Ryzen 5 1500X@3.5GHz | Nvidia GeForce GTX 1060 (6 GB) or AMD Radeon RX 580 (8GB) |
Dying Light 2 Stay Human | AMD / Intel CPU running at 3.6 GHz or higher: AMD Ryzen 5 3600X or Intel i5-8600K or newer | NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 6GB or AMD RX Vega 56 8GB or newer |
推奨メモリ16GBのゲームをガンガン遊ぶなら、32GBメモリ搭載のゲーミングPCを選んでおくと良いでしょう。
一般向けのPCですと、まだメモリ8GB搭載モデルが多いですが、ゲーミングPCでは16GB搭載モデルが多いです。
推奨メモリ16GBのゲームは、CPUやグラボも上位モデルでないと快適に動作しないことが多いです。
上位のゲーミングPCは、メモリも32GB搭載していることが多いです。
また、BTOモデルなら、メモリ16GBモデルでも、32GBに変更することが可能です。
ぶっちゃけ、メモリはCPUやグラボほど高くないので、32GB積んでおく手もあります。
128GBまで選択できますが、メモリが128GB必要な用途がちょっと思いつきません。
3070Ti以上のグラボを搭載しているなら、メモリは32GB搭載のほうがバランスがいいかもしれません。
ツクモネットショップでは、メモリを32GBに強化した即納モデルがあったりするので、そちらを購入する手もあります。
まとめ
基本的には、最近の新品ゲーミングPCなら、最低でも16GBのメモリを搭載しているので、あまりメモリを気にしなくても大丈夫です。
メモリを沢山搭載しても、ゲームが速くなるわけではないので、CPUやグラボとのバランスを考えましょう。
コメント